イオン導入
皮膚の奥深くまでに各種ビタミンやエッセンスをイオン導入と超音波導入で浸透させることにより皮膚の美白やしわやたるみの改善、毛穴やニキビ痕に効果があります。
イオン導入とは
お肌にビタミンなどを配合したトリートメント剤を塗り、微弱な電流を流してイオンバランスをコントロールし、有効成分をお肌の内部へと浸透させます。化粧品のビタミンCは分子が大きく、塗るだけではお肌の内部になかなか浸透しませんが電流を通すと分子が小さくなり、お肌の内部にしっかりと入り込むのです。
コース
各コースの料金表はこちら
ニキビコース 60分
炎症ニキビやざらつき、色素沈着が気になる方におすすめ。
ニキビ痕コース 90分
赤みを伴うニキビ痕が気になる方におすすめ。
角質除去コース 90分
毛穴の黒ずみや角栓が気になる方におすすめ。
しみ・くすみコース 90分
レーザーなどのしみ治療をしている方やしみ予防、美白したい方におすすめ。
しわコース 90分
しわ、たるみ、乾燥に働きかけ、ハリ、弾力、つやがほしい方におすすめ。
タイトニングコース 60分
しわ、たるみが気になる方におすすめ。
![]() |
ヒアルロン酸、10 種類のビタミン群、25 種類のアミノ酸配合 4 種のヌクレオチド、2 種の補酵素、2 種の還元剤、5 種のミネラル |
エンビロン・フェイシャルトリートメントシステム
当クリニックで使用している機器、"エンビロン・イオンザイムDF-II"は、皮膚への浸透性を高めることを目的に、整形外科医によって開発されました。肌の健康維持の不可欠なビタミンAやビタミンCを十分に肌へ補うことを中心に考えたトリートメントシステムです。医療の分野で最も注目を浴びている「イオントフォレーシス」と「ソノフォレーシス」という導入法を用いて、肌に最大限の浸透効果をもたらします。
ソノフォレーシス(超音波導入法)
超音波を使って分子を移動超音波の物理的な振動を与えることで、皮膚にキャビテーション現象(空洞化=トンネル)を起こし、分子をイオン化することなく、浸透を促します。
イオントフォレーシス(イオン導入法)
電流を使って分子を移動水に溶けやすい分子を直電流によってイオン化し、浸透を促進します。また皮膚のバリア機能を緩和することにより、イオン化しない(水に溶けにくい)分子の浸透を促すことも可能です。
イオン導入・超音波導入の特徴・効果
イオン導入・超音波導入は、お肌に負担をかけず有効成分を浸透させます。美肌に効果的な有効成分はたくさんありますが、主に使用するものを紹介します。
ビタミンC(APPS)
ビタミンCはコラーゲンを増やし、しみ、しわ、ニキビ、毛穴の開きや敏感肌を改善します。血管や骨を丈夫にする効果もあります。メラニンができるのを防いで色素を還元する(黒い色を薄くする)働きもあるので、シミやニキビ跡の色素沈着に効果的です。また当院ではより効果的に浸透性を高めた水溶性と脂溶性の両極性の特性を持つ新規ビタミンC誘導体(APPS)を使用しています。
ビタミンA
ビタミンAは皮膚や粘膜、目、気管支、胃腸、肺などの組織を健康に保ちます。お肌でいえばしみ、しわ、ニキビ、毛穴の開きなどに効果があります。粘膜の健康維持がメインの作用なので、肌荒れや乾燥が気になる方には特におすすめです。ビタミンAはイオン化しないので、イオン導入では導入できません。ですが超音波導入で皮膚に空洞を作れば、お肌に浸透します。
治療の流れ
1.カウンセリング
現在のお悩みや希望を詳しくお伺いし、有効成分を選んでご説明します。ご希望に合わせてイオン導入+超音波導入、乳酸ピーリング+イオン導入などのメニューで施術できますので、医師のアドバイスをもとにお選びください。
2.洗顔
洗顔をしていただきます。対象部分が狭い場合は、その部分のメイクを拭き取っていただきます。
3.ケミカルピーリング
ご希望により、お肌の状態に合わせた乳酸ピーリングで古い角質をはがします。 ※乳酸ピーリングを先に行うと導入の効果がより高まります。
4.イオン導入
トリートメント剤(ビタミンC・ビタミンAなどをブレンド)またはトラネキサム酸・ペプチド等各種エッセンスを塗布し、エンビロン イオンザイムDF-IIで有効成分を導入します。
5.アフターケア
当院でご用意している美容液ビタミンCでお肌を鎮静させ、保湿します。イオン導入・超音 波導入はあくまでスキンケアの延長なので、特別な制限やアフターケアは特に必要ありません。すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
施術時間と回数
1回の施術は60~90分程度(イオン導入+超音波導入)で、理想は2週に1回程度のペースで続けると効果的ですが月1回程度でも有効です。 ペースメーカーや人工弁をご使用の方、妊娠中・授乳中の方はイオン導入ができません。
施術後すぐにメイク可能です。
・必ず日焼け止めでお肌を紫外線から保護してください。
・ ほてりや赤み、かゆみが少々出ることがあります。その後は乾燥やつっぱりが出やすくなるので、保湿を丁寧に行ってください。